【「面接」は、(営業の世界でいえば)「クロージング」】

有効求人倍率が高まる昨今、よく耳にするのが、
面接まで実施した後で「採用しようとしたら辞退された」、
「(同業)他社に行ってしまった」というケース。


求人数は増加し、求職者の選択肢も広がり、比較する候補(企業)も増えており、
どうしても企業間の競争となる。

そこで採用率をUPする為の、比較的簡単に取り組める「(企業の)面接力UP」のポイントについて。

皆さんの中にも、就職・転職活動時に面接を受けた際、
「ものすごく“緊張して”失敗した」経験をお持ちの方も多いと思う。

各メディアや書籍でも、面接を経験した方々から「緊張した」とのコメントが多く寄せられている。

そんなに緊張していなかったら、いろんな話ができて、
相互理解が進み「この会社で働きたい」と、意志を固める可能性も高まる。

緊張すると、思うように話できなかったり、返答に詰まったり等、本来の力を発揮できない。

その緊張する原因の一つに、「企業」と「個人」の力関係について誤解している為に起こるものがある。

求職・転職者にも「企業を選ぶ権利」があり、

そもそも「採用する側」と「採用される側」は、【お互い対等な立場】なのだ。

その点も踏まえて、求職・転職者の緊張を減らして、より相互理解を深める方法が、

『最初に、面接官が自己紹介する』こと!

面接は、尋問や取り調べではない!

相手の“人となり”が少し分かるだけでも緊張は和らぐ。


私の知り合いでも、(就職活動中、第一志望の会社でなかったが、)
「面接官の人柄と、話を聞いていく中で、この会社で働きたい」と思ったそうで、
その第一志望でなかった会社で、10年以上いきいきと頑張っている。

採用活動が上手くいっていると評判のある企業では、
社長自らが積極的に会社説明会などに出て、熱心にプレゼンしている。

会場に集まった求職・転職者に対し『まずは、自分(会社)を面接してもらいたいから』と。


最後まで、お読み頂きありがとうございました!